みなさん。2016年ですね。トマト大佐です。進捗あるとか言ってますけどカテの関係で別記事ということでw
まずは報告ですが、カメラ買いました!ソニーのサイバーショット(?)のDSC-WX220というやつです。
ソニーさんのページ
amazonで安く店頭展示品が売ってたのでレビューとか参考にして買いました。
今までは親の持ってるデジカメを使ってたんですが、親いわくそのデジカメを購入したのは
「お、デジカメ!」
っていう時代のことらいいので性能はご察しですよねw
なんかWi-Fiとか色々便利機能がついてて感動しました。
じゃあ今日撮った写真を1枚UPしときますね。

なんかおいしそうならせんですね!何してたんでしょうね(笑)
、、、と、いうことで今年の抱負というか目標、いってみましょう!
・英検準一級に合格する!
・コイルガン試作一号機完成させて撃つ!
・バイトしてみたい!
・圧倒的席次一位に君臨する!
こんなかんじです。さて、年末が楽しみですね(意味深)
英検準一級は6月に試験があるらしいのでその時受けます。過去問解いてみたら(もちろん初めて)なんかギリギリ合格点とっちゃったのでちゃんと勉強して受けます。
ちなみに次の6月からの英検が難しくなるって話です。
英検準一級からはライティングがあるんですけど、(6月から2級でもライティングがある模様) 今までは100文字くらいでメールに返信してくださいっていう内容だったんですね。これが文字数も増えてエッセイ形式になるらしいんですわ。
いままでのメールに返信しなさいって問題ですら、
「あなたはシェアハウスについてどう思いますか。」
とかまじで返信に困るタイプの質問ばっかに答えなきゃいけない理系殺しの問題でいい返信も思いつかないしくそみたいな文章になっちゃうんだけどエッセイって、、、結構詰んでる。まあ配点的に他のとこ全問正解位の勢いで得点すれば何とか余裕で受かるっしょって感じだしまあ勉強します。
ちなみにライティングで一番難しいのはジョーキングですね。日本では社交辞令。アメリカ(?)ではジョークを挟みます。(らしいです)
例文(といっていいのかわからないけど)を見まくってセンス磨かないとダメですね。まあ時間はあるのでそこらへんも勉強ですね。
コイルガンは現在給弾機構と光学検出機構に進捗ありました。スイッチング機構もいい感じに動いてくれたのでそろそろ各ユニットを組み合わせる準備に取り掛かれそうです。ただ期末が始まっちゃうんだよな。。。
とりあえず時間と単位とキボシが欲しいです。はい。
バイトは今のところ春休みを利用してやってみようかなと思っています。席次がよければね。
席次一位!!負けてられねーぜ!!!!!
はい。頑張ります。
あ、もう既に言っちゃったけど今年はお年玉の8割を使ってデジカメ買いました。極めて健全な好青年ですね()
あとはマイクラの進捗もいいですよ?今はネザーを湧きつぶししてます。はい。ハーフブロック敷き詰めてますよええ。意外とマグマクリームとか集まって楽しいですw
丸石在庫処分で気分もすっきり!!
では、今年も皆さんにとっていい年となりますように。(^_^)/~ (←こんな感じでジョーク言うセンスがいるの♡
まずは報告ですが、カメラ買いました!ソニーのサイバーショット(?)のDSC-WX220というやつです。
ソニーさんのページ
amazonで安く店頭展示品が売ってたのでレビューとか参考にして買いました。
今までは親の持ってるデジカメを使ってたんですが、親いわくそのデジカメを購入したのは
「お、デジカメ!」
っていう時代のことらいいので性能はご察しですよねw
なんかWi-Fiとか色々便利機能がついてて感動しました。
じゃあ今日撮った写真を1枚UPしときますね。

なんかおいしそうならせんですね!何してたんでしょうね(笑)
、、、と、いうことで今年の抱負というか目標、いってみましょう!
・英検準一級に合格する!
・コイルガン試作一号機完成させて撃つ!
・バイトしてみたい!
・圧倒的席次一位に君臨する!
こんなかんじです。さて、年末が楽しみですね(意味深)
英検準一級は6月に試験があるらしいのでその時受けます。過去問解いてみたら(もちろん初めて)なんかギリギリ合格点とっちゃったのでちゃんと勉強して受けます。
ちなみに次の6月からの英検が難しくなるって話です。
英検準一級からはライティングがあるんですけど、(6月から2級でもライティングがある模様) 今までは100文字くらいでメールに返信してくださいっていう内容だったんですね。これが文字数も増えてエッセイ形式になるらしいんですわ。
いままでのメールに返信しなさいって問題ですら、
「あなたはシェアハウスについてどう思いますか。」
とかまじで返信に困るタイプの質問ばっかに答えなきゃいけない理系殺しの問題でいい返信も思いつかないしくそみたいな文章になっちゃうんだけどエッセイって、、、結構詰んでる。まあ配点的に他のとこ全問正解位の勢いで得点すれば何とか余裕で受かるっしょって感じだしまあ勉強します。
ちなみにライティングで一番難しいのはジョーキングですね。日本では社交辞令。アメリカ(?)ではジョークを挟みます。(らしいです)
例文(といっていいのかわからないけど)を見まくってセンス磨かないとダメですね。まあ時間はあるのでそこらへんも勉強ですね。
コイルガンは現在給弾機構と光学検出機構に進捗ありました。スイッチング機構もいい感じに動いてくれたのでそろそろ各ユニットを組み合わせる準備に取り掛かれそうです。ただ期末が始まっちゃうんだよな。。。
とりあえず時間と単位とキボシが欲しいです。はい。
バイトは今のところ春休みを利用してやってみようかなと思っています。席次がよければね。
席次一位!!負けてられねーぜ!!!!!
はい。頑張ります。
あ、もう既に言っちゃったけど今年はお年玉の8割を使ってデジカメ買いました。極めて健全な好青年ですね()
あとはマイクラの進捗もいいですよ?今はネザーを湧きつぶししてます。はい。ハーフブロック敷き詰めてますよええ。意外とマグマクリームとか集まって楽しいですw
丸石在庫処分で気分もすっきり!!
では、今年も皆さんにとっていい年となりますように。(^_^)/~ (←こんな感じでジョーク言うセンスがいるの♡
Mon 01 04 2016 | トマト大佐の私情 | comments (0)
コメント
コメントの投稿