どうも。超gdgd生活満喫中のトマト大佐です。
さて、まずはいつも通りクッソどうでもいいお知らせから。

やったぜ。次の目標はTOEIC900点台かな。今度の10月に受けてみます。
語彙力ないんで「え?英検準一級よく通ったね()」不可避ですけどまあ最初はね。
さて、今回もどうでもいい私情記事になります。
現状長期休暇だというのに
while(夏休み){
youtube見る;
寝る;
}
な生活を送ってて、このままじゃ平日はやる気(とやりたいこと)に満ち溢れてるのに週末になると何もやりたくない症候群の延長みたいな何の意味もない長期休暇になってしまいますよと。
で、過去に ○○休みの目標!的な記事を書いてgdgdライフを脱却するのに成功した経験があるんで、今回もやってみようかなと。
というわけで
・毎週TASKを決めて実行する
・課題をやる
・10時には起きる。12時間以上寝ない。
こんなとこですかね。あとyoutubeに出してる動画とこのブログの更新頻度あげたいな。
平日は時間がなくて休日はやる気がない。。。やなかんじー☆彡
最後にちょっとだけ技術的でそうでもない雑談。
チョッパー回路の制御に数mΩのシャント抵抗を使うって話があったけど(リンクの記事の最後のほう)、通販とかを探してみたところ、いい感じのシャント抵抗をお手軽に入手するのは無理そうなので、自分で作ることにしましたよとね。
まあ材質の断面積と長さからおおよその抵抗がわかるからそれを目安になんか適当な金属棒を買ってきて切ってまげて、
電源、自作シャント抵抗、抵抗値が既知の電流制限用抵抗、電流計を直列にして、自作シャント抵抗の両端の電圧をアンプかなんか使って測定すればV=IRで抵抗値求めれるんじゃね?っていう感じでアンプの勉強してきました。途中でやめたけど←
というわけでそんな感じです。コイルがんの進捗出るといいな。では。
さて、まずはいつも通りクッソどうでもいいお知らせから。

やったぜ。次の目標はTOEIC900点台かな。今度の10月に受けてみます。
語彙力ないんで「え?英検準一級よく通ったね()」不可避ですけどまあ最初はね。
さて、今回もどうでもいい私情記事になります。
現状長期休暇だというのに
while(夏休み){
youtube見る;
寝る;
}
な生活を送ってて、このままじゃ平日はやる気(とやりたいこと)に満ち溢れてるのに週末になると何もやりたくない症候群の延長みたいな何の意味もない長期休暇になってしまいますよと。
で、過去に ○○休みの目標!的な記事を書いてgdgdライフを脱却するのに成功した経験があるんで、今回もやってみようかなと。
というわけで
・毎週TASKを決めて実行する
・課題をやる
・10時には起きる。12時間以上寝ない。
こんなとこですかね。あとyoutubeに出してる動画とこのブログの更新頻度あげたいな。
平日は時間がなくて休日はやる気がない。。。やなかんじー☆彡
最後にちょっとだけ技術的でそうでもない雑談。
チョッパー回路の制御に数mΩのシャント抵抗を使うって話があったけど(リンクの記事の最後のほう)、通販とかを探してみたところ、いい感じのシャント抵抗をお手軽に入手するのは無理そうなので、自分で作ることにしましたよとね。
まあ材質の断面積と長さからおおよその抵抗がわかるからそれを目安になんか適当な金属棒を買ってきて切ってまげて、
電源、自作シャント抵抗、抵抗値が既知の電流制限用抵抗、電流計を直列にして、自作シャント抵抗の両端の電圧をアンプかなんか使って測定すればV=IRで抵抗値求めれるんじゃね?っていう感じでアンプの勉強してきました。途中でやめたけど←
というわけでそんな感じです。コイルがんの進捗出るといいな。では。
スポンサーサイト
Sat 07 30 2016 | トマト大佐の私情 | comments (0)
はいきたーーーーーー!!!
— トマト大佐 (@tomato_colonel) 2016年6月24日
準一級一次合格!!!
やったね。受かりました。10日が2次試験。
あとは、、、あ、そうそう。windows10にアップグレードしました。
よし。覚悟を決めてリカバリー→win10逝っきまーすw
— トマト大佐 (@tomato_colonel) 2016年7月3日
ついでにアプグレードする前にリカバリ実行しました。いい機会だからね。
あとはGTA:SA買ったり。
gta:saマウスがきかない→ググる→マルチコアが原因
— トマト大佐 (@tomato_colonel) 2016年7月4日
俺「」
2005年発売の伝説の神ゲー。PS2版も持ってるけどps2分解しちゃったしSteamのセールで370円だったので即ポチった。
Dualshock 3を頑張ってPCとつなげたはいいけど操作設定がそれ用にできてないから普通にキーボードとゲーミングマウスで操作することにした。aimがムズイけどまあね。あと10年前だからかは知らないけど操作がいろいろおかしい。shiftで選択、return(Enter)で戻るとかwあれ?ps3版gta4は×で決定だったけ...
そういえば今までsteamはコンビニで払ってたけど、webmoney使えばいいことに気づいた。便利だねあれ。
ちなみに2005年はPentium DとかのCPUが出現したころらしい。GTAを知ったのはそのもうちょっとあとだね。
あ、席次10番でした。ノー弁でTOP10はまずいってw
そんな感じです。地味にチョッパとか(他人に丸投げして)考え(てもらっ)たりしたから進捗でるかも。
フィードフォワード制御は思ってた100倍以上めんどくさいから結局フィードバック制御だね。でもシャンと抵抗ってこんなのらしいから別に抵抗はなくなった。ていうかこれただの線じゃんww
テスターの10Aレンジとかに入ってるから見てみるといいよ。
というわけでそんなわけでみんな頑張ってね。period.
Fri 07 08 2016 | トマト大佐の私情 | comments (0)