どうも。新生活充実しているトマト大佐です。
はい。色々ありました。ネタはたまりに溜まってますが、ブログ更新する暇がありません。言い訳じゃねーよ?
はい。新生活については追って記事にする予定ですが、ロボコン部の先輩に刺激されて、コイルガンを作ることにしました。
色々部品を買うために秋月と睨めっこしてたんですが、額が大きくなりすぎるので2回に分けることにしました。

では秋月で買った部品達の紹介です。(秋月からのメールをコピペ)

 1.PICマイコン PIC12F683-I/P
  価格:¥130 × 数量:2 = 合計:¥260
 
2.ファストリカバリ・ダイオード 400V5A ER504 (10個入)
  価格:¥350 × 数量:1 = 合計:¥350

 3.赤色チップLED OSHR1608 35mcd (20個入)
  価格:¥200 × 数量:1 = 合計:¥200

 4.高輝度赤色チップLED 2012サイズ L-C170SRCT (10個入)
  価格:¥150 × 数量:1 = 合計:¥150

 5.マイクロチップ PICkit3
  価格:¥4,500 × 数量:1 = 合計:¥4,500

 6.絶縁型ラジアルリード型積層セラミックコンデンサー0.01μF50V±10%5mm 10個入
  価格:¥100 × 数量:1 = 合計:¥100

 7.トロイダルコイル 470μH9A
  価格:¥150 × 数量:3 = 合計:¥450
 
8.三端子レギュレーター 5V1A NJM7805FA
  価格:¥38 × 数量:5 = 合計:¥190

 9.整流用ショットキーダイオード(30V1A)1S3
  価格:¥20 × 数量:3 = 合計:¥60

 10.シリコンNチャネルIGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ) RJH60F6DPK
  価格:¥300 × 数量:2 = 合計:¥600

 11.タクトスイッチ(黒色)
  価格:¥10 × 数量:3 = 合計:¥30

 12.基板用スライドスイッチ(横型) SK-12D01-VG4
  価格:¥30 × 数量:3 = 合計:¥90

 13.丸ピンICソケット ( 8P)
  価格:¥15 × 数量:3 = 合計:¥45

 14.丸ピンICソケット (シングル40P)
  価格:¥120 × 数量:1 = 合計:¥120

 15.細ピンヘッダ 1×40 (黒)
  価格:¥40 × 数量:1 = 合計:¥40

 16.細ピンヘッダ (オスL型) 1×40
  価格:¥50 × 数量:1 = 合計:¥50

 17.分割ロングピンソケット 1x42 (42P)
  価格:¥80 × 数量:1 = 合計:¥80

 18.ブレッドボード・ジャンパーコード(オス-オス)(10cm)20本セット
  価格:¥180 × 数量:1 = 合計:¥180

 19.スズメッキ線(0.6mm 10m)
  価格:¥210 × 数量:1 = 合計:¥210

 20.放熱器(ヒートシンク)54x50x15mm
  価格:¥110 × 数量:2 = 合計:¥220

 21.放熱器(ヒートシンク)25x24x17mm
  価格:¥50 × 数量:2 = 合計:¥100

 22.NchパワーMOSFET 2SK2232(60V25A)
  価格:¥100 × 数量:2 = 合計:¥200

 23.カーボン抵抗(炭素皮膜抵抗) 1/2W 10Ω (100本入)
  価格:¥100 × 数量:1 = 合計:¥100

 24.カーボン抵抗(炭素皮膜抵抗) 1/2W 510Ω (100本入)
  価格:¥100 × 数量:1 = 合計:¥100

 25.カーボン抵抗(炭素皮膜抵抗) 1/2W 5.1kΩ (100本入)
  価格:¥100 × 数量:1 = 合計:¥100

 26.カーボン抵抗(炭素皮膜抵抗) 1/2W 100kΩ (100本入)
  価格:¥100 × 数量:1 = 合計:¥100

 27.整流ダイオード (1000V10A) 10A10
  価格:¥40 × 数量:5 = 合計:¥200

 28.赤色レーザー発光モジュール(薄型) LM-102-B
  価格:¥450 × 数量:1 = 合計:¥450

 29.ターミナルブロック 2ピン(青)(縦)小
  価格:¥20 × 数量:5 = 合計:¥100

 30.NchパワーMOSFET TK20A60U (600V20A)
  価格:¥180 × 数量:4 = 合計:¥720

 31.半固定ボリューム (2kΩ)
  価格:¥20 × 数量:2 = 合計:¥40

 32.半固定ボリューム (1kΩ) 3362P-1-102LF
  価格:¥40 × 数量:2 = 合計:¥80

 33.半固定ボリューム (5kΩ) 3362P-1-502LF
  価格:¥40 × 数量:2 = 合計:¥80

 34.半固定ボリューム (10kΩ) 3362P-1-103LF
  価格:¥40 × 数量:2 = 合計:¥80

 35.PICマイコン PIC16F648A-I/P
  価格:¥160 × 数量:1 = 合計:¥160

【お買上金額】
 商品金額合計:  ¥10,535
 送料:    ¥500
 手数料:   ¥0
 注文金額合計:  ¥11,035

はい。PICkitを導入して本格的にマイコン開発始めます。PCも新しいやつ買ってもらったので環境は整ってます。
コイルはさっき気づいたんですが、470μHです。470mHと思って買ったのに。。。


で、昨日帰ったら部品たちが届いてました。

秋月で買い物

部品が届いた、ということは、、、

開封の儀



はい。で、今日学校でPCの設定とか色々しました。まずはLチカから。頑張ります。写真はPICkit3。
付属のCDからソフトをインストールしようとするとどうもうまくいかないのでネットからインストールしました。

PICkit3

純正のCコンパイラもあるみたいですね。知りませんでした。

で、そのPCも昨日届きました。全部合わせて175k。。。
Thank you mother!

PC一式

FMV

使い心地は最強です。最強。マジで。SSDパないしww


で、新生活ですが、色々と充実しています。
充実しすぎてこの僕が朝飯を忘れるほどです()




はい。部活は悩んだ挙句、ロボコン部に入りました!
先輩がコイルガン作ってたのが最大の決め手です()

あと高専っていいですね。授業に出席すれば休み時間はどこにいても自由ですから。
弁当に箸持っていくのを忘れたましが近くの店に行けばお箸が買える。素晴らしい。
朝飯忘れた日には早弁しましたがそもそもいつ食ってもいいしwお菓子もOK。
まさに待ってましたって感じ!理想郷です。
今日なんて昼休みにワイヤレスマウスを買いに行きましたからねww

ただスマホがないといけないっぽいですね。所持率は自分の学科は90%超えてます。
部活の連絡も変えようとしているらしいけどLINEですしクラスの連絡網はスマホのメール。。。
生き苦しい時代です()
しかも無線LANのアクセスポイント敷かれてないからPCもっていっても部室でネット扱えないww
まあAVルームに行けばいいのですがw

そんな感じです。FBTドライバーはいったんお休みしていますが、多分じきに完成するでしょう。
では~


スポンサーサイト



Thu 04 23 2015 | 部品等の購入 | comments (0)
top
どうも。入学式当日のAM3:00にヒューズ飛ばしまくってた無能リコピン野郎です。
はい。春休み中にFBTドライバーを完成させるべく奮闘してました。まあカテの関係で(ry
とりあえず現状はおそらくNE555まわりの配線がしくってますねw

で、本日入学式がありました。
40minくらいの式のあとにE科で集まって提出書類とか提出して1hくらいのなが〜い話を聞いて解散。ちょ、他に何かないのw
多分明日の1限目に自己紹介とかするのかな?

解散後、教室を出たところで各部活から勧誘の嵐。
一日を通して部活には入れ部活には入れって言われたけどしっくり来る部活動がないんだよ。運動部及び文化部は最初からリストに入ってないし技術系は技術系であれなんだよ。俺は自分で作りたいものを自分で作りたいの。入らないほうがいいとか言うはなしは聞かないし入ったほうが良いんだろうけど集団行動ほど嫌いなものはそうないもんな。。。
考え物だよ。コンテストとかあれじゃん。造る物が決まってるじゃん。
好きに自由に造りたいんだよ。

で、実は提出書類をもっていくの忘れてて書類をもって再登校。。。片道20Kmなんですけどw

そういえば1hに及ぶ話の最後に担当教授が、
「スマホは勉学に悪影響しかあたえないから今スマホを子供に持たせてない保護者は持たせなくていい。」
「今ガラケーを持たせている保護者はスマホに変える必要はない。」
てきなことを言ってました。
確かに悪影響も与えるだろうけどうまく活用すれば相当なツールだよ。
TEDで伊藤穰一って人がしたスピーチを紹介します。

http://www.ted.com/talks/joi_ito_want_to_innovate_become_a_now_ist?language=ja

"Learing over Education."
教育より学び

"What you need to learn is how to learn."
学ぶべきはどう学ぶか

ほんとそうおもいます。机。鉛筆。ノート。黒板。これだけが教育ではないしこれが現代日本の若者の理数離れの原因かと。実感が沸かないもん。面白いわけがない。まあこの位にしておきましょう。自分はスマホもってませんし()

ということで無事入学できました。昼飯もくわず、ヒューズを飛ばしまくり、散々な日でしたが今日から高専生です。
ちゃんと自覚をもって生活していかないとね。遅刻とかありえないからw
ところで通学は自転車→電車→自転車という1hルートです。
ということで、、、自転車2台目ゲット! いいねw

今週一週間は忙しそうです。FBTの記事かきたいけど落ち着いてということで。
と言うわけで皆さんも新生活、頑張ってくださいね!

top

プロフィール

トマト大佐

Author:トマト大佐
電気飽きた。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

<< 全タイトルを表示 >>

カウンター

現在閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク

ブロとも申請フォーム

Twitter

ad

QRコード

QR