どうも。最近電動ガンを分解しては組み立てて、また分解しては組み立ててみたいなことをしてるトマト大佐です。
今回は前回の記事の続きです。
トマト大佐のM4A1改造記録♪(何
注意事項
・当ブログ全てにおいてそうですが、これから紹介することを真似、参考し行動を起こし、いかなる損害が発生しても、当方は一切責任を負いません。”全て”自己責任にてお願いします。
・悪用しようと企んでこの記事にたどりついたキチガイはできればさっさと去って下さい。恐らくそういう輩の知識と技術では不可能でしょうが悪用は厳禁です。
今回は静音化ということでしたがこれは射撃音ではなくマガジンのカチャカチャ音を黙らせます。
まずはマガジンにある4つのネジをとって2枚おろしにしましょう。

ここで注意すべきは一番右上のネジっぽいのはネジじゃないということ。

あくまでダミーです。
で、内側にスポンジなりを貼るんです。
自分はたまたま家にあった結露防止用のスポンジ的なのを貼ります。

まずは一番面積の大きいとこに貼ってみる。

これで組み立ててBBB弾(バイオBB弾)をいれて振ってみる。
音は70%位消えているがまだ十分とはいえない。
と言うことでそこにも貼る。

これで90%の音は消えたような印象を受ける。
今回は眠かったしこれで終了。
組み立て方は、部品を全て厚い方に配置して

半分蓋してバネいれる。
言葉じゃ伝わりにくいし確実じゃないので動画とりました。
が、UPできないw
PCがゴミスペックだしな・・・
で、では♪
今回は前回の記事の続きです。
トマト大佐のM4A1改造記録♪(何
注意事項
・当ブログ全てにおいてそうですが、これから紹介することを真似、参考し行動を起こし、いかなる損害が発生しても、当方は一切責任を負いません。”全て”自己責任にてお願いします。
・悪用しようと企んでこの記事にたどりついたキチガイはできればさっさと去って下さい。恐らくそういう輩の知識と技術では不可能でしょうが悪用は厳禁です。
今回は静音化ということでしたがこれは射撃音ではなくマガジンのカチャカチャ音を黙らせます。
まずはマガジンにある4つのネジをとって2枚おろしにしましょう。

ここで注意すべきは一番右上のネジっぽいのはネジじゃないということ。

あくまでダミーです。
で、内側にスポンジなりを貼るんです。
自分はたまたま家にあった結露防止用のスポンジ的なのを貼ります。

まずは一番面積の大きいとこに貼ってみる。

これで組み立ててBBB弾(バイオBB弾)をいれて振ってみる。
音は70%位消えているがまだ十分とはいえない。
と言うことでそこにも貼る。

これで90%の音は消えたような印象を受ける。
今回は眠かったしこれで終了。
組み立て方は、部品を全て厚い方に配置して

半分蓋してバネいれる。
言葉じゃ伝わりにくいし確実じゃないので動画とりました。
が、UPできないw
PCがゴミスペックだしな・・・
で、では♪
スポンサーサイト
Thu 04 03 2014 | Boys M4A1改造プロジェクト | comments (0)