どうも~!トマト大佐です。
このブログを開始して1ヶ月経ちましたね!
昨日更新しようと思ってたんですけど
前回更新した目標を達成できた&しようとしていたので
久しぶりに生活が充実して
ブログ更新する暇がありませんでした!!
まず達成できた目標ですが
8時に起床しました!!!
トマト大佐にとって学校が無い日の8時起床は奇跡です!!
また年賀状も先ほどすべて完成させ投函しました!
全部で六〇枚。
あの娘にも書きました!
60枚ともなるとすごく大変でした。
本題行きます。
親から譲り受けたけどOSを誤って消してしまった元XPのオサガリPC

にLinuxを導入しようとubuntuのisoを親から借りたUSBずっこけc(_ _c)つ_!!にいれて
低スペックPCに挿入※そういう意味ではありません。
しかし反応しない

operating System not found...
だめだ、息をしていない。。。
PCが古すぎてUSBを認識してくれません
てめぇUSBメモリーもしらねぇのか!!
とか言いながら仕方が無くCD-Rに焼くために某コンビニにCD-Rを買いにいくが
財布に2円しか入ってない!!
仕方が無いので郵便局に行ってお金を引き出す※ゆうちょです
それで五百円引き出して某コンビニでCD-Rを購入

移動距離5Km 出費137円
そしてCDに焼いて、PCに装填

やった!!読み込み始まった!!と喜んだのもつかの間。

・・・永遠にこのまま
スペックが低すぎて読み込めない!!
1GHzのPCで導入していた人を見たので多分メモリーの容量のせいです。
メモリーを増設するかもっと軽いOSを導入するか悩んだ末
CDに焼いたんだからメモリーは後から増設すればいいし(近所のリサイクルショップで見た)
pupy Linuxでも導入するか。。。
ということでもう1枚CD-Rも購入
ここまでの総移動距離5,8Km 出費274円
何とか導入できそうです。
ただ何がなんだか分からない。
応用ソフトなら何とかなるけどオペレーティングシステムともなればそうも行かない・・・
これからHDDに取り込みます。
とりあえず年賀状地獄から開放です!!
お年玉でロケ花500発買う予定です。
金が余ったらコイルガンプロジェクト再開するよ!!
では~♪
このブログを開始して1ヶ月経ちましたね!
昨日更新しようと思ってたんですけど
前回更新した目標を達成できた&しようとしていたので
久しぶりに生活が充実して
ブログ更新する暇がありませんでした!!
まず達成できた目標ですが
8時に起床しました!!!
トマト大佐にとって学校が無い日の8時起床は奇跡です!!
また年賀状も先ほどすべて完成させ投函しました!
全部で六〇枚。
60枚ともなるとすごく大変でした。
本題行きます。
親から譲り受けたけどOSを誤って消してしまった元XPのオサガリPC

にLinuxを導入しようとubuntuのisoを親から借りたUSBずっこけc(_ _c)つ_!!にいれて
低スペックPCに挿入※そういう意味ではありません。
しかし反応しない

operating System not found...
だめだ、息をしていない。。。
PCが古すぎてUSBを認識してくれません
てめぇUSBメモリーもしらねぇのか!!
とか言いながら仕方が無くCD-Rに焼くために某コンビニにCD-Rを買いにいくが
財布に2円しか入ってない!!
仕方が無いので郵便局に行ってお金を引き出す※ゆうちょです
それで五百円引き出して某コンビニでCD-Rを購入

移動距離5Km 出費137円
そしてCDに焼いて、PCに装填

やった!!読み込み始まった!!と喜んだのもつかの間。

・・・永遠にこのまま
スペックが低すぎて読み込めない!!
1GHzのPCで導入していた人を見たので多分メモリーの容量のせいです。
メモリーを増設するかもっと軽いOSを導入するか悩んだ末
CDに焼いたんだからメモリーは後から増設すればいいし(近所のリサイクルショップで見た)
pupy Linuxでも導入するか。。。
ということでもう1枚CD-Rも購入
ここまでの総移動距離5,8Km 出費274円
何とか導入できそうです。
ただ何がなんだか分からない。
応用ソフトなら何とかなるけどオペレーティングシステムともなればそうも行かない・・・
これからHDDに取り込みます。
とりあえず年賀状地獄から開放です!!
お年玉でロケ花500発買う予定です。
金が余ったらコイルガンプロジェクト再開するよ!!
では~♪
スポンサーサイト
Sat 12 28 2013 | Linux導入 | comments (5)
どうも。トマト大佐です。
親からクリスマスプレゼントに財布とお菓子もらいました!
財布じゃなくて中身欲しかったですww
とりあえずこのままいけば冬休みが
昼起床でtwitterやって寝る生活になりそうなので
ここに予定を書いて自らを律します。
とりあえず8時には起床します!
twitterに起きたナウを投稿できればOK!
次
今日中に年賀状すべて終わらせます!
もう提出期限2日遅れてますからね。
今のところはこのくらいですかね。
あと誤ってOSを消した古いPCがあるんですけどそれように
ubuntuをUSBに焼きました。
親の勝手に使用しましたww
自分のあるけどずっこけc(_ _c)つに貸しちゃいましたww
24日に貸して
「明日とか明後日には返す!」
とか言ってましたので今日か明日にはくるかな?
まあ人にものかすときは上げる気で貸しますけど今回はそうはいかない!
なぜなら彼を信用しているから理由が自己中心的過ぎだろww
まあそんなわけでした。
少ないお年玉でGTA5北米版と部品とか買います。
たぶんコイルガンプロジェクト再開します!!
ロックスター社への感謝も込めて早朝&深夜限定のTVCMの動画貼っときます。
ジャ寝ますので(^.^)/~~~
親からクリスマスプレゼントに財布とお菓子もらいました!
財布じゃなくて中身欲しかったですww
とりあえずこのままいけば冬休みが
昼起床でtwitterやって寝る生活になりそうなので
ここに予定を書いて自らを律します。
とりあえず8時には起床します!
twitterに起きたナウを投稿できればOK!
次
今日中に年賀状すべて終わらせます!
もう提出期限2日遅れてますからね。
今のところはこのくらいですかね。
あと誤ってOSを消した古いPCがあるんですけどそれように
ubuntuをUSBに焼きました。
親の勝手に使用しましたww
自分のあるけどずっこけc(_ _c)つに貸しちゃいましたww
24日に貸して
「明日とか明後日には返す!」
とか言ってましたので今日か明日にはくるかな?
まあ人にものかすときは上げる気で貸しますけど今回はそうはいかない!
なぜなら彼を信用しているから理由が自己中心的過ぎだろww
まあそんなわけでした。
少ないお年玉でGTA5北米版と部品とか買います。
たぶんコイルガンプロジェクト再開します!!
ロックスター社への感謝も込めて早朝&深夜限定のTVCMの動画貼っときます。
ジャ寝ますので(^.^)/~~~
Fri 12 27 2013 | トマト大佐の私情 | comments (2)
メリークリスマス!メリーリア充Day!でも非リアの俺には関係ネ~~!!...はい。
トマト大佐です。友達がリア充入門しました。
なぜだ!神よ!答えよ!あいつは絶対非リアだろ!
twitter始めました。
トマト大佐のtwitter
よく他の方がブログと連携されてるのを見るので自分も始めようかと検討していたところ、Hideさんに勧められたので思い切って始めました!
これが俺のクリスマスプレゼントだ!
Hideさんのブログはリンク欄にあるので是非足を運んでください!
為になる情報が沢山詰まってます!やっぱリンク書きます。
これからブログとかいろんなのをtwitterと連携させたりします。
等ブログをちょっと仕様を変更します。(予定)
今思たんですけど
ブログ=誕生日プレゼント
twitter=クリスマスプレゼント
になってるwwクリスマスには彼女がほしかったwwwww
ていうかPS3でtwitterする意味ありますかね?携帯が欲しいと人生で初めて思いました。タブレットとかPCも欲しいね。
Ultrabookとかが良いかもね。経済的にはSurfaceかな。と言うか自分は仕事とかしてないしSurfaseが適任かな?
まあどうせ買えないけどww
PS3の文字数の限界が来たのでこの辺で・・・
では~♪
トマト大佐です。友達がリア充入門しました。
なぜだ!神よ!答えよ!
twitter始めました。
よく他の方がブログと連携されてるのを見るので自分も始めようかと検討していたところ、Hideさんに勧められたので思い切って始めました!
これが俺のクリスマスプレゼントだ!
Hideさんのブログはリンク欄にあるので是非足を運んでください!
為になる情報が沢山詰まってます!やっぱリンク書きます。
これからブログとかいろんなのをtwitterと連携させたりします。
等ブログをちょっと仕様を変更します。(予定)
今思たんですけど
ブログ=誕生日プレゼント
twitter=クリスマスプレゼント
になってるwwクリスマスには彼女がほしかったwwwww
ていうかPS3でtwitterする意味ありますかね?携帯が欲しいと人生で初めて思いました。タブレットとかPCも欲しいね。
Ultrabookとかが良いかもね。経済的にはSurfaceかな。と言うか自分は仕事とかしてないしSurfaseが適任かな?
まあどうせ買えないけどww
PS3の文字数の限界が来たのでこの辺で・・・
では~♪
Wed 12 25 2013 | トマト大佐の私情 | comments (2)
どうもどうも。全財産を使い切った トマト大佐 です。
バイオ弾と電池を買いました。貧乏です。我貧困層。
今回はコイルガンについて書いていきます。
発射の原理
コンデンサに溜めたエネルギーをコイルに流すことでコイルで磁界が発生し弾を引き付けます。
弾がコイルの中心にきたらコイルに流れる電流がストップし
引き付けられたときの速度のまま銃口から発射されます。
これがコイルガンの発射原理です。
次は部品構成。
コイルガンのパーツ
・電源・・・コイルガンのエネルギー源。
(例)鉛蓄電池、乾電池、コンセント、バッテリー
・昇圧回路・・・電源の電圧を高い電圧にする。一般的にコイルガンは高い電圧か使用される。
(例)使い捨てカメラの昇圧回路(ブロッキング発振)、昇圧チョッパー回路、ZVS回路
・コンデンサー・・・エネルギーを貯める。電源よりも高電圧かつ大電流をコイルに流せるため使用される。まれにコンセント直結型の物もある。
イメージとしては
蛇口の水(昇圧回路からの電流)を直接流すよりも
バケツ(コンデンサー)に貯めて放水したほうが、瞬間的にエネルギーが多く得られる。
一般的に電解コンデンサが使われる。

・コイル・・・コンデンサからの電力で磁界を発生させ、弾を吸い込む。
従って弾は強磁性体でなければならない。

・プロジェクタイル・・・弾のこと。前述したが鉄等の強磁性体でなければならない。
気になってる方も多いと思われますが
コイルの中心にプロジェクタいるが来たときにコイル電流がストップするようにするには
・コイルとコンデンサの値を調節する。
・それようの回路をつける。
と言う方法をとります。
後者が一番コイルガンで難しい所です。計算はほぼ不可能。
自分は頑張って計算しようとしてますがww
普通はシミュレーターを使います。
いつかもっと詳しく書きます。では~♪
バイオ弾と電池を買いました。貧乏です。我貧困層。
今回はコイルガンについて書いていきます。
発射の原理
コンデンサに溜めたエネルギーをコイルに流すことでコイルで磁界が発生し弾を引き付けます。
弾がコイルの中心にきたらコイルに流れる電流がストップし
引き付けられたときの速度のまま銃口から発射されます。
これがコイルガンの発射原理です。
次は部品構成。
コイルガンのパーツ
・電源・・・コイルガンのエネルギー源。
(例)鉛蓄電池、乾電池、コンセント、バッテリー
・昇圧回路・・・電源の電圧を高い電圧にする。一般的にコイルガンは高い電圧か使用される。
(例)使い捨てカメラの昇圧回路(ブロッキング発振)、昇圧チョッパー回路、ZVS回路
・コンデンサー・・・エネルギーを貯める。電源よりも高電圧かつ大電流をコイルに流せるため使用される。まれにコンセント直結型の物もある。
イメージとしては
蛇口の水(昇圧回路からの電流)を直接流すよりも
バケツ(コンデンサー)に貯めて放水したほうが、瞬間的にエネルギーが多く得られる。
一般的に電解コンデンサが使われる。

・コイル・・・コンデンサからの電力で磁界を発生させ、弾を吸い込む。
従って弾は強磁性体でなければならない。

・プロジェクタイル・・・弾のこと。前述したが鉄等の強磁性体でなければならない。
気になってる方も多いと思われますが
コイルの中心にプロジェクタいるが来たときにコイル電流がストップするようにするには
・コイルとコンデンサの値を調節する。
・それようの回路をつける。
と言う方法をとります。
後者が一番コイルガンで難しい所です。計算はほぼ不可能。
自分は頑張って計算しようとしてますがww
普通はシミュレーターを使います。
いつかもっと詳しく書きます。では~♪
Sun 12 15 2013 | コイルガン | comments (0)
今回の記事は若干下ネタが入ります。嫌な人は見ないこと推奨。
どうも~。最近不法投棄されているアルミ缶を立てて、上から踏んづけて潰すのにはまったトマト大佐です。
本日は大嫌いな学校でイカの解剖がありました。
今、理科では電気のことやってるんですが始めの授業で
豆電球がつけれない人が続出もう話にならないよ。小学校5年生レベルの問題もわからないって・・・
笑えませんよね。
それはおいといて、イカが天候の関係で入らなくて解剖が延期されていたのが今日あったってわけです。
で、イカの解剖を通して無脊椎動物のからだの作りを調べるってわけです。
それで最後には解剖したイカを焼いて食べれるんです!!
多分それがメインですww
それでどうでも良い解剖をしてこないだサバゲー(ナイター)
を行った上下君(仮称)が外套膜を洗っていたのを見ていると
何か器官があったので手で取りました。
それで先生に聞いてみると
どうやら卵巣だったようです。
さすが俺様。真の♂ww
で、その卵巣プニプニしててとても気持ちいいんですわ。
言っておきますけど自分、
イカの卵巣で興奮したわけではないですよww
それでプニプニして遊んでたら
同じ班のずっこけc(_ _"c)つ(アーミーファントム副隊長)が
包丁で卵巣を2つに切断しました!!
そんでしょうがないので
2人で卵巣を焼いて食べることに
それでフライパンで醤油で味付けて焼いたのですが
色が白から茶色になり、縮みました。
それで皿に盛って食べました。
感想
食感は口に入れた瞬間壊れるでもないほどける様な崩れ方をして
味は秋刀魚の内臓の味がほんのりするみたいな感じです。
とりあえずお勧めなので是非食べてみてください!
今回は厨二病の中2の思春期物語でした。
では~♪
どうも~。最近不法投棄されているアルミ缶を立てて、上から踏んづけて潰すのにはまったトマト大佐です。
本日は大嫌いな学校でイカの解剖がありました。
今、理科では電気のことやってるんですが始めの授業で
豆電球がつけれない人が続出もう話にならないよ。小学校5年生レベルの問題もわからないって・・・
笑えませんよね。
それはおいといて、イカが天候の関係で入らなくて解剖が延期されていたのが今日あったってわけです。
で、イカの解剖を通して無脊椎動物のからだの作りを調べるってわけです。
それで最後には解剖したイカを焼いて食べれるんです!!
多分それがメインですww
それでどうでも良い解剖をしてこないだサバゲー(ナイター)
を行った上下君(仮称)が外套膜を洗っていたのを見ていると
何か器官があったので手で取りました。
それで先生に聞いてみると
どうやら卵巣だったようです。
さすが俺様。真の♂ww
で、その卵巣プニプニしててとても気持ちいいんですわ。
言っておきますけど自分、
イカの卵巣で興奮したわけではないですよww
それでプニプニして遊んでたら
同じ班のずっこけc(_ _"c)つ(アーミーファントム副隊長)が
包丁で卵巣を2つに切断しました!!
そんでしょうがないので
2人で卵巣を焼いて食べることに
それでフライパンで醤油で味付けて焼いたのですが
色が白から茶色になり、縮みました。
それで皿に盛って食べました。
感想
食感は口に入れた瞬間壊れるでもないほどける様な崩れ方をして
味は秋刀魚の内臓の味がほんのりするみたいな感じです。
とりあえずお勧めなので是非食べてみてください!
今回は厨二病の中2の思春期物語でした。
では~♪
Thu 12 05 2013 | 雑談 | comments (4)
どうも!どうも!どうも!トマトでございます。
さて私は今どこにいるでしょうか?
分かる人いたら怖いけどねww
本題行きます。
とりあえず昨日の完成させました。

キセノン管の上部が開いてるけど気にしない。
この上からアルミテープを張る予定。
とりあえず性能
・単三1本で駆動
・約30秒で充電完了。LED点灯。
・カメラのフラッシュより確実に明るい
・目に悪影響を与える
とりあえずいたずらにはもってこいですね!
いいいたずらを大募集!おいおい
とりあえず今考えてるのは授業中に発光させる。
先生は
「誰や今の。」とか言うだろうから無視しておこう。
後ろ向けばばれない。(席は最後尾です。)
あと紙鉄砲とかも面白いですよ。
まあ言いや
しばらくしたら動画UPすると思います。
よければチャンネル登録してください。
次回予告
次回はサバゲーについて書こうと思ってます。
武器とか紹介するよ!
さて私は今どこにいるでしょうか?
分かる人いたら怖いけどねww
本題行きます。
とりあえず昨日の完成させました。

キセノン管の上部が開いてるけど気にしない。
この上からアルミテープを張る予定。
とりあえず性能
・単三1本で駆動
・約30秒で充電完了。LED点灯。
・カメラのフラッシュより確実に明るい
・目に悪影響を与える
とりあえずいたずらにはもってこいですね!
いいいたずらを大募集!おいおい
とりあえず今考えてるのは授業中に発光させる。
先生は
「誰や今の。」とか言うだろうから無視しておこう。
後ろ向けばばれない。(席は最後尾です。)
あと紙鉄砲とかも面白いですよ。
まあ言いや
しばらくしたら動画UPすると思います。
よければチャンネル登録してください。
次回はサバゲーについて書こうと思ってます。
武器とか紹介するよ!
Mon 12 02 2013 | いたずら用フラッシュ装置 | comments (0)
昨日更新するの忘れてました。すいません。
まあ誰も期待してないでしょうけど
本題に行きましょう。
昨日の夜使い捨てカメラをケースつめました。
こんな感じ。

なかなかいい感じになったと思ってます。
まだできてないけどwww
100均に売ってたケースに電池ケース引っ付けて回路ブッコンダダケです。
基盤の回路と違うところは
・電源スイッチの位置
・電解コンデンサの個数
です。
使用方法はズバリ!
学校でいたずらです。おいおいwwww
あとフリスクに入れた小型版もあります。
動画のはポンコツですけどちょっと改良して今はタイミングよく押せば秒4回光らせれます。
使用用途は同じです。wwwww
後、現在動画編集が追いついてません。
もう大変だ~~~
じゃあ。
本題に行きましょう。
昨日の夜使い捨てカメラをケースつめました。
こんな感じ。

なかなかいい感じになったと思ってます。
まだできてないけどwww
100均に売ってたケースに電池ケース引っ付けて回路ブッコンダダケです。
基盤の回路と違うところは
・電源スイッチの位置
・電解コンデンサの個数
です。
使用方法はズバリ!
学校でいたずらです。おいおいwwww
あとフリスクに入れた小型版もあります。
動画のはポンコツですけどちょっと改良して今はタイミングよく押せば秒4回光らせれます。
使用用途は同じです。wwwww
後、現在動画編集が追いついてません。
もう大変だ~~~
じゃあ。
Sun 12 01 2013 | いたずら用フラッシュ装置 | comments (0)