進捗はあります!どうも。トマトです。
あ、あけおめ。今年もよろしくです。
2週間ごとに進捗晒すとか言っといて1か月くらい放置してますが、許してください。更新がめんどくさいだけです。
さて、今回は新年()のご挨拶ということで、今年の目標とか抱負とかいろいろ述べて逝こうかなと(大嘘)
まずは今年の抱負
・ロボコン?しらんな。
・物理を制して物理で殴る!
・流体力学いいゾ~これ
・ロケットエンジンか人工衛星を設計する
抱負は達成されないものだよね、それ一番言われてるから。
というわけでどこぞのみどり君を燃やすゲームもとい神ゲーをかってから宇宙へのあこがれに火が付きました。まあ将来は宇宙関係志望だしもともと宇宙少年だからね、仕方ないね。
詳しく言うと、みどり君を予定の軌道に投入するためにどのようにロケットエンジンを噴射していいかわからなかった(というかこうだと思って噴射したら思ってたのと違う感じの軌道に乗っちゃうことが多かった)
→ 図書館いって本探してたら ”宇宙へ行きたくて液体燃料ロケットをDIYしてみた” って本を見つけて読んじゃった。
→ 宇宙
ってかんじです。小学生の頃によく読んだ まんがサイエンス の作者でもあるあさりよしとおさんの本で、面白くて1日で読み切っちゃました。
”物理を制して物理で殴る!”ってのはまあロケット工学に必要な物理の知識を手に入れるってことです。
現状失点の運動以外はもうこれわかんねぇな状態なんで、剛体の運動、電磁気、場の理論、相対論、etc.勉強しなきゃ(使命感)
今の知識じゃお話にならないってはっきりわかんだね。
”流体力学いいゾ~これ”
これは物理で殴るのと同じですね(名推理)
なんか機械科勢が流力流力言ってるのをよく聞くのでとりあえず分けてみました。
”ロケットエンジンか人工衛星を設計する”
できるようになりたいね。そのために勉強するんだよ!
衛星設計コンテストにも高専在学中に出たいしね。
「設計ってのはしたことある?」
「ないです。」
「あっ、、、(察し)」
見とけよ見とけよ
というわけでロボコン、正直どうでもいいです。やめよっかな。
という感じでした。なんかこれだけだとあれなので適当に画像張ってごまかしときますね。

Munの高度81,000m上の極軌道を周回してるゾ。それでは。
あ、あけおめ。今年もよろしくです。
2週間ごとに進捗晒すとか言っといて1か月くらい放置してますが、許してください。更新がめんどくさいだけです。
さて、今回は新年()のご挨拶ということで、今年の目標とか抱負とかいろいろ述べて逝こうかなと(大嘘)
まずは今年の抱負
・物理を制して物理で殴る!
・流体力学いいゾ~これ
・ロケットエンジンか人工衛星を設計する
抱負は達成されないものだよね、それ一番言われてるから。
というわけでどこぞのみどり君を燃やすゲームもとい神ゲーをかってから宇宙へのあこがれに火が付きました。まあ将来は宇宙関係志望だしもともと宇宙少年だからね、仕方ないね。
詳しく言うと、みどり君を予定の軌道に投入するためにどのようにロケットエンジンを噴射していいかわからなかった(というかこうだと思って噴射したら思ってたのと違う感じの軌道に乗っちゃうことが多かった)
→ 図書館いって本探してたら ”宇宙へ行きたくて液体燃料ロケットをDIYしてみた” って本を見つけて読んじゃった。
→ 宇宙
ってかんじです。小学生の頃によく読んだ まんがサイエンス の作者でもあるあさりよしとおさんの本で、面白くて1日で読み切っちゃました。
”物理を制して物理で殴る!”ってのはまあロケット工学に必要な物理の知識を手に入れるってことです。
現状失点の運動以外はもうこれわかんねぇな状態なんで、剛体の運動、電磁気、場の理論、相対論、etc.勉強しなきゃ(使命感)
今の知識じゃお話にならないってはっきりわかんだね。
”流体力学いいゾ~これ”
これは物理で殴るのと同じですね(名推理)
なんか機械科勢が流力流力言ってるのをよく聞くのでとりあえず分けてみました。
”ロケットエンジンか人工衛星を設計する”
できるようになりたいね。そのために勉強するんだよ!
衛星設計コンテストにも高専在学中に出たいしね。
「設計ってのはしたことある?」
「ないです。」
「あっ、、、(察し)」
見とけよ見とけよ
というわけでロボコン、正直どうでもいいです。やめよっかな。
という感じでした。なんかこれだけだとあれなので適当に画像張ってごまかしときますね。

Munの高度81,000m上の極軌道を周回してるゾ。それでは。
スポンサーサイト
Sun 01 15 2017 | トマト大佐の私情 | comments (0)
どうも。某有名番組で爆笑してる合間に、いつものこの年末記事をね。
パパパっとやって、終わりっ!ってかんじで1919
それじゃあ今年の抱負の復習からね。
2015年とは何だったのか。
(。。。何にも楽しく)ないです。
まあ、一応英検は受かったし、多少はね?
I'm alive!
コイルガンはやる気なくしたし、席次とか意味ないし、働いたら負けだしね。
電子工作初めて4年になるんだよ?
これに関しては最近原因が特定できました。
風呂に入っててふと気づきました。
「こんなことできるんじゃね?やってみよ。」
っていうのが最近のノリだったんですけど、昔、それこそやる気、元気、根気がみなぎってた頃に考えてたのは、
「飛びてー!!飛行機作ろ!」
「宇宙かっけー!ロケット作ろ!」
って感じだたんで、まあ楽しいですね。子供心ってこういうことだと思います(小並感)
ノギス買った
気づいたらストレージ容量が足りなくなってます。ゲームでね。
今あってるウィンターセールでも10k以上買っちゃいました。
兄貴達の間ではいわずと知れたKerbal space program です。
ニコニコでは臭い動画しかないですけど、普通に神ゲーでした。
ほかにもHoi4とかPower & Revolution とか買いました。
はい。とくにかくことはないです。
というか記事がなさ過ぎて振り返るもくそもねっていう。
っていうか大晦日って感じが全くしないです。そんなことより進捗を。
それでは、はっぴーにゅーいやー
パパパっとやって、終わりっ!ってかんじで1919
それじゃあ今年の抱負の復習からね。
、、、と、いうことで今年の抱負というか目標、いってみましょう!
・英検準一級に合格する!
・コイルガン試作一号機完成させて撃つ!
・バイトしてみたい!
・圧倒的席次一位に君臨する!
こんなかんじです。さて、年末が楽しみですね(意味深)
2015年とは何だったのか。
(。。。何にも楽しく)ないです。
まあ、一応英検は受かったし、多少はね?
来年からはアホみたいに勉強するのやめて、趣味と学業の両立を図ろうと思います。
「この時間からこの時間は勉強する。今はコイルガン!」的な感じでね。切り替えって大事ですね。
I'm alive!
コイルガンはやる気なくしたし、席次とか意味ないし、働いたら負けだしね。
インスピレーションもIQも視力も何もかもを失った気がします。
電子工作初めて4年になるんだよ?
これに関しては最近原因が特定できました。
子供心を失ったんじゃない。
— トマト大佐 (@tomato_colonel) 2016年12月28日
やりたいことだと思ってやれることしかやってないんだ。
さっき気づいた。
風呂に入っててふと気づきました。
「こんなことできるんじゃね?やってみよ。」
っていうのが最近のノリだったんですけど、昔、それこそやる気、元気、根気がみなぎってた頃に考えてたのは、
「飛びてー!!飛行機作ろ!」
「宇宙かっけー!ロケット作ろ!」
って感じだたんで、まあ楽しいですね。子供心ってこういうことだと思います(小並感)
オンラインゲームにはまる ←今ここ!
→留年する
→退学する
ってかんじです。
ノギス買った
気づいたらストレージ容量が足りなくなってます。ゲームでね。
今あってるウィンターセールでも10k以上買っちゃいました。
宇宙デートとか/// pic.twitter.com/BwEkysJFXf
— トマト大佐 (@tomato_colonel) 2016年12月29日
兄貴達の間ではいわずと知れたKerbal space program です。
ニコニコでは臭い動画しかないですけど、普通に神ゲーでした。
ほかにもHoi4とかPower & Revolution とか買いました。
はい。とくにかくことはないです。
というか記事がなさ過ぎて振り返るもくそもねっていう。
っていうか大晦日って感じが全くしないです。そんなことより進捗を。
それでは、はっぴーにゅーいやー
Sat 12 31 2016 | トマト大佐の私情 | comments (0)
どうも。超gdgd生活満喫中のトマト大佐です。
さて、まずはいつも通りクッソどうでもいいお知らせから。

やったぜ。次の目標はTOEIC900点台かな。今度の10月に受けてみます。
語彙力ないんで「え?英検準一級よく通ったね()」不可避ですけどまあ最初はね。
さて、今回もどうでもいい私情記事になります。
現状長期休暇だというのに
while(夏休み){
youtube見る;
寝る;
}
な生活を送ってて、このままじゃ平日はやる気(とやりたいこと)に満ち溢れてるのに週末になると何もやりたくない症候群の延長みたいな何の意味もない長期休暇になってしまいますよと。
で、過去に ○○休みの目標!的な記事を書いてgdgdライフを脱却するのに成功した経験があるんで、今回もやってみようかなと。
というわけで
・毎週TASKを決めて実行する
・課題をやる
・10時には起きる。12時間以上寝ない。
こんなとこですかね。あとyoutubeに出してる動画とこのブログの更新頻度あげたいな。
平日は時間がなくて休日はやる気がない。。。やなかんじー☆彡
最後にちょっとだけ技術的でそうでもない雑談。
チョッパー回路の制御に数mΩのシャント抵抗を使うって話があったけど(リンクの記事の最後のほう)、通販とかを探してみたところ、いい感じのシャント抵抗をお手軽に入手するのは無理そうなので、自分で作ることにしましたよとね。
まあ材質の断面積と長さからおおよその抵抗がわかるからそれを目安になんか適当な金属棒を買ってきて切ってまげて、
電源、自作シャント抵抗、抵抗値が既知の電流制限用抵抗、電流計を直列にして、自作シャント抵抗の両端の電圧をアンプかなんか使って測定すればV=IRで抵抗値求めれるんじゃね?っていう感じでアンプの勉強してきました。途中でやめたけど←
というわけでそんな感じです。コイルがんの進捗出るといいな。では。
さて、まずはいつも通りクッソどうでもいいお知らせから。

やったぜ。次の目標はTOEIC900点台かな。今度の10月に受けてみます。
語彙力ないんで「え?英検準一級よく通ったね()」不可避ですけどまあ最初はね。
さて、今回もどうでもいい私情記事になります。
現状長期休暇だというのに
while(夏休み){
youtube見る;
寝る;
}
な生活を送ってて、このままじゃ平日はやる気(とやりたいこと)に満ち溢れてるのに週末になると何もやりたくない症候群の延長みたいな何の意味もない長期休暇になってしまいますよと。
で、過去に ○○休みの目標!的な記事を書いてgdgdライフを脱却するのに成功した経験があるんで、今回もやってみようかなと。
というわけで
・毎週TASKを決めて実行する
・課題をやる
・10時には起きる。12時間以上寝ない。
こんなとこですかね。あとyoutubeに出してる動画とこのブログの更新頻度あげたいな。
平日は時間がなくて休日はやる気がない。。。やなかんじー☆彡
最後にちょっとだけ技術的でそうでもない雑談。
チョッパー回路の制御に数mΩのシャント抵抗を使うって話があったけど(リンクの記事の最後のほう)、通販とかを探してみたところ、いい感じのシャント抵抗をお手軽に入手するのは無理そうなので、自分で作ることにしましたよとね。
まあ材質の断面積と長さからおおよその抵抗がわかるからそれを目安になんか適当な金属棒を買ってきて切ってまげて、
電源、自作シャント抵抗、抵抗値が既知の電流制限用抵抗、電流計を直列にして、自作シャント抵抗の両端の電圧をアンプかなんか使って測定すればV=IRで抵抗値求めれるんじゃね?っていう感じでアンプの勉強してきました。途中でやめたけど←
というわけでそんな感じです。コイルがんの進捗出るといいな。では。
Sat 07 30 2016 | トマト大佐の私情 | comments (0)
はいきたーーーーーー!!!
— トマト大佐 (@tomato_colonel) 2016年6月24日
準一級一次合格!!!
やったね。受かりました。10日が2次試験。
あとは、、、あ、そうそう。windows10にアップグレードしました。
よし。覚悟を決めてリカバリー→win10逝っきまーすw
— トマト大佐 (@tomato_colonel) 2016年7月3日
ついでにアプグレードする前にリカバリ実行しました。いい機会だからね。
あとはGTA:SA買ったり。
gta:saマウスがきかない→ググる→マルチコアが原因
— トマト大佐 (@tomato_colonel) 2016年7月4日
俺「」
2005年発売の伝説の神ゲー。PS2版も持ってるけどps2分解しちゃったしSteamのセールで370円だったので即ポチった。
Dualshock 3を頑張ってPCとつなげたはいいけど操作設定がそれ用にできてないから普通にキーボードとゲーミングマウスで操作することにした。aimがムズイけどまあね。あと10年前だからかは知らないけど操作がいろいろおかしい。shiftで選択、return(Enter)で戻るとかwあれ?ps3版gta4は×で決定だったけ...
そういえば今までsteamはコンビニで払ってたけど、webmoney使えばいいことに気づいた。便利だねあれ。
ちなみに2005年はPentium DとかのCPUが出現したころらしい。GTAを知ったのはそのもうちょっとあとだね。
あ、席次10番でした。ノー弁でTOP10はまずいってw
そんな感じです。地味にチョッパとか(他人に丸投げして)考え(てもらっ)たりしたから進捗でるかも。
フィードフォワード制御は思ってた100倍以上めんどくさいから結局フィードバック制御だね。でもシャンと抵抗ってこんなのらしいから別に抵抗はなくなった。ていうかこれただの線じゃんww
テスターの10Aレンジとかに入ってるから見てみるといいよ。
というわけでそんなわけでみんな頑張ってね。period.
Fri 07 08 2016 | トマト大佐の私情 | comments (0)
どうも。トマト大佐です。
みんな、童貞だよね?うん。男ならみんな童貞(は?)
なんかいい感じの前振りというか、そういうのが考え付かなかったので適当なこと言ってみました。
さて、今回はタイトル通りの記事になります。はい。人生無駄にしたくないならAlt + ←推奨。
まずは最近の進捗ですが、ないです。
強いて言えば新型チョッパーの回路図書いて、配線図書いて、プログラム書いてる途中になったくらい。
まあ、土日はゲームに溶けるし平日はとても工作なんてできる時間無いからしょうがないね(GWあったんですがそれは)
じゃあ、次。いろいろ買いました。
はいドーーーン!
有り金全部使ってサーキュラーソー買いました。
まあ、最近は工作してないんであんまり活躍はしてないですけど、長期休暇には活躍してくれると期待しています。
まだまだ!はいドーーーン!
はい。昨日届きました。ロジのG300sとsteelseriesのQckです。
マウスパッドは今まで使ってなかったので、このマウスパッドがどうとかは言えませんが、ないより10^10倍ましです。
G300sに関してですが、届いて速攻RUSTように設定して使ってみました。とてもいい感じです。
あと一回マクロ設定さえしてしまえば、動画編集も格段に楽になります。最高です。
プログラミングとかも楽になりそうな予感がします。まあ、vim使えたらいいんだろうけど無理じゃん?
価格もゲーミングマウスとしては安い方なのでお財布に余裕がある人は買って損はないと思います。1kの安物よりかは断然いいです。
じゃあ、書くこともないので近況報告?的な何かをします。(?)
まず、明日から定期試験ですが、今年は赤点ギリギリ神回避戦法でいく予定なので今のところ完全にノー勉ですw(9h後に試験開始なんだよなぁ。。。)
まあ、学生なので勉強はしてますよ。主に英語ですね。試験明けの日曜日に準一級を受験します。
今の実力としてはギリギリ受かるか落ちるかぐらいのところにいます。語彙力がねぇ。。。
あ、そうそう。無意味な席次上げのためだけだけの勉強をやめて最近思ってることがあります。
「語彙力足りねえ。」うん。ホント、単語覚えなきゃどうしようもないです。あ、英語の話ね。
minecraft is 何?って聞かれても英語で答えれない自分の実力を知ってしまったし、まあ頑張ります。
あともう一つ。
「数学力足りねぇ。」微分方程式が解けないのよ。ホント深刻な問題。
微分方程式が解けないからなんだと思う人は多分この記事は読んでないと思うけど一応説明しとくと、
電磁気や電気回路に関する知見を増やそうとする → 微分方程式 → 。。。?
困っちゃうわけですよ。結果だけ鵜呑みにするその場しのぎのそれこそテスト勉強みたいなことしたくはないのでねぇ。。。
まあ頑張ります。
そんな感じです。英検受かるといいな。では。
みんな、童貞だよね?うん。男ならみんな童貞(は?)
なんかいい感じの前振りというか、そういうのが考え付かなかったので適当なこと言ってみました。
さて、今回はタイトル通りの記事になります。はい。人生無駄にしたくないならAlt + ←推奨。
まずは最近の進捗ですが、ないです。
強いて言えば新型チョッパーの回路図書いて、配線図書いて、プログラム書いてる途中になったくらい。
まあ、土日はゲームに溶けるし平日はとても工作なんてできる時間無いからしょうがないね(GWあったんですがそれは)
じゃあ、次。いろいろ買いました。
はいドーーーン!
昨日注文して今日届く。素晴らしい! pic.twitter.com/8sZfxJeoe6
— トマト大佐 (@tomato_colonel) 2016年5月5日
有り金全部使ってサーキュラーソー買いました。
まあ、最近は工作してないんであんまり活躍はしてないですけど、長期休暇には活躍してくれると期待しています。
まだまだ!はいドーーーン!
いい。 pic.twitter.com/AUZvBKY2oj
— トマト大佐 (@tomato_colonel) 2016年6月4日
はい。昨日届きました。ロジのG300sとsteelseriesのQckです。
マウスパッドは今まで使ってなかったので、このマウスパッドがどうとかは言えませんが、ないより10^10倍ましです。
G300sに関してですが、届いて速攻RUSTように設定して使ってみました。とてもいい感じです。
あと一回マクロ設定さえしてしまえば、動画編集も格段に楽になります。最高です。
プログラミングとかも楽になりそうな予感がします。
価格もゲーミングマウスとしては安い方なのでお財布に余裕がある人は買って損はないと思います。1kの安物よりかは断然いいです。
じゃあ、書くこともないので近況報告?的な何かをします。(?)
まず、明日から定期試験ですが、今年は赤点ギリギリ神回避戦法でいく予定なので今のところ完全にノー勉ですw(9h後に試験開始なんだよなぁ。。。)
まあ、学生なので勉強はしてますよ。主に英語ですね。試験明けの日曜日に準一級を受験します。
今の実力としてはギリギリ受かるか落ちるかぐらいのところにいます。語彙力がねぇ。。。
あ、そうそう。無意味な席次上げのためだけだけの勉強をやめて最近思ってることがあります。
「語彙力足りねえ。」うん。ホント、単語覚えなきゃどうしようもないです。あ、英語の話ね。
minecraft is 何?って聞かれても英語で答えれない自分の実力を知ってしまったし、まあ頑張ります。
あともう一つ。
「数学力足りねぇ。」微分方程式が解けないのよ。ホント深刻な問題。
微分方程式が解けないからなんだと思う人は多分この記事は読んでないと思うけど一応説明しとくと、
電磁気や電気回路に関する知見を増やそうとする → 微分方程式 → 。。。?
困っちゃうわけですよ。結果だけ鵜呑みにするその場しのぎのそれこそテスト勉強みたいなことしたくはないのでねぇ。。。
まあ頑張ります。
そんな感じです。英検受かるといいな。では。
Sun 06 05 2016 | トマト大佐の私情 | comments (0)