どうも~!トマト大佐です。
このブログを開始して1ヶ月経ちましたね!
昨日更新しようと思ってたんですけど
前回更新した目標を達成できた&しようとしていたので
久しぶりに生活が充実して
ブログ更新する暇がありませんでした!!
まず達成できた目標ですが
8時に起床しました!!!
トマト大佐にとって学校が無い日の8時起床は奇跡です!!
また年賀状も先ほどすべて完成させ投函しました!
全部で六〇枚。
あの娘にも書きました!
60枚ともなるとすごく大変でした。
本題行きます。
親から譲り受けたけどOSを誤って消してしまった元XPのオサガリPC

にLinuxを導入しようとubuntuのisoを親から借りたUSBずっこけc(_ _c)つ_!!にいれて
低スペックPCに挿入※そういう意味ではありません。
しかし反応しない

operating System not found...
だめだ、息をしていない。。。
PCが古すぎてUSBを認識してくれません
てめぇUSBメモリーもしらねぇのか!!
とか言いながら仕方が無くCD-Rに焼くために某コンビニにCD-Rを買いにいくが
財布に2円しか入ってない!!
仕方が無いので郵便局に行ってお金を引き出す※ゆうちょです
それで五百円引き出して某コンビニでCD-Rを購入

移動距離5Km 出費137円
そしてCDに焼いて、PCに装填

やった!!読み込み始まった!!と喜んだのもつかの間。

・・・永遠にこのまま
スペックが低すぎて読み込めない!!
1GHzのPCで導入していた人を見たので多分メモリーの容量のせいです。
メモリーを増設するかもっと軽いOSを導入するか悩んだ末
CDに焼いたんだからメモリーは後から増設すればいいし(近所のリサイクルショップで見た)
pupy Linuxでも導入するか。。。
ということでもう1枚CD-Rも購入
ここまでの総移動距離5,8Km 出費274円
何とか導入できそうです。
ただ何がなんだか分からない。
応用ソフトなら何とかなるけどオペレーティングシステムともなればそうも行かない・・・
これからHDDに取り込みます。
とりあえず年賀状地獄から開放です!!
お年玉でロケ花500発買う予定です。
金が余ったらコイルガンプロジェクト再開するよ!!
では~♪
このブログを開始して1ヶ月経ちましたね!
昨日更新しようと思ってたんですけど
前回更新した目標を達成できた&しようとしていたので
久しぶりに生活が充実して
ブログ更新する暇がありませんでした!!
まず達成できた目標ですが
8時に起床しました!!!
トマト大佐にとって学校が無い日の8時起床は奇跡です!!
また年賀状も先ほどすべて完成させ投函しました!
全部で六〇枚。
60枚ともなるとすごく大変でした。
本題行きます。
親から譲り受けたけどOSを誤って消してしまった元XPのオサガリPC

にLinuxを導入しようとubuntuのisoを親から借りたUSBずっこけc(_ _c)つ_!!にいれて
低スペックPCに挿入※そういう意味ではありません。
しかし反応しない

operating System not found...
だめだ、息をしていない。。。
PCが古すぎてUSBを認識してくれません
てめぇUSBメモリーもしらねぇのか!!
とか言いながら仕方が無くCD-Rに焼くために某コンビニにCD-Rを買いにいくが
財布に2円しか入ってない!!
仕方が無いので郵便局に行ってお金を引き出す※ゆうちょです
それで五百円引き出して某コンビニでCD-Rを購入

移動距離5Km 出費137円
そしてCDに焼いて、PCに装填

やった!!読み込み始まった!!と喜んだのもつかの間。

・・・永遠にこのまま
スペックが低すぎて読み込めない!!
1GHzのPCで導入していた人を見たので多分メモリーの容量のせいです。
メモリーを増設するかもっと軽いOSを導入するか悩んだ末
CDに焼いたんだからメモリーは後から増設すればいいし(近所のリサイクルショップで見た)
pupy Linuxでも導入するか。。。
ということでもう1枚CD-Rも購入
ここまでの総移動距離5,8Km 出費274円
何とか導入できそうです。
ただ何がなんだか分からない。
応用ソフトなら何とかなるけどオペレーティングシステムともなればそうも行かない・・・
これからHDDに取り込みます。
とりあえず年賀状地獄から開放です!!
お年玉でロケ花500発買う予定です。
金が余ったらコイルガンプロジェクト再開するよ!!
では~♪
スポンサーサイト
Sat 12 28 2013 | Linux導入 | comments (5)