どうも。タイトルの通り、電気飽きました。
とりあえず今やってる 32bit PIC でハァハァするなにかも凍結ですね。

理由は単純。ほかのことしたい(意味深)
ミドリ君たちの影響で宇宙に目覚めちゃったんですよね。別に電気が嫌いになったわけではないです。
というわけでここ一か月間流体力学の勉強をしてました。
流力っていいね。ベクトル解析の本なんか読んでるとまずは水の話から入って応用として電磁気の話なんかが出てくることがしばしばだけど、流力をやる分には応用まで行かなくていいからね。
たとえば連続の式の導出っぽいことをして、ここで ∇・v を div v っていって、発散っていうんだよ。
みたいな感じでダイバージェンスの話をした後に、ガウスの微分形の話をしてダイバージェンスの説明がしてあるみたいな。
先に流力やってたらベクトル解析で 「なんだこれ?」 ってなることなさそう。

ところで、電子工作的なことはもうやるつもりはないし、いい機会だから新しくブログを立ち上げようと思います。
ここのブログ閉じようかと思ったんだけど、なんかもったいない気がするし、姿勢制御とか通信とかで電気使うので、そういうのとかはこっちに書いていこうかなとおもいます。
ってかロケットに限らず物を作ってて電気が必要ないことって少ないだろうから、電気的なこととどうでもいいことはこっちで書いて、宇宙開発ブログ的な新しいブログに真面目な記事をあげていこうかなと思います。

というわけで、このブログは日記と化します。まあいままでも実質ただのくそ日記だったし多少はね?
新しくブログ作ったらこっちに貼りますね。あといい機会だし名前とアイコン変えよっかな。黒歴史も掃除しよう。

あ、あとPICの評価ボードのあれだけど、一応記事にしてない進捗とかあるし、一区切りはついてるのでそれの紹介記事と、
評価ボードの開発の今後のことに関する記事も別に上げるつもりです。ロケットの一段目の姿勢制御とかに普通に使えそうだからね。目的をそっちに移すつもりです。

スポンサーサイト



top
皆さんお疲れ様です。トマト大佐です。

さて、当ブログ開設から2年が経ちました。時が流れるのは早いですねぇ。。。
ちなみに今日誕生日です。年取りました()

さて、去年は3日連続更新とか一周年記念行事(?)やってましたけど今年は特に何もないです。
マイクラの記事なら書けますけどねw

さて、そんなことは置いといて先日リリースされた5ドルコンピューターのことはご存知ですか?
そうです。raspberry pi zeroです。超欲しいです。

まあ当然のように売り切れてますしアマゾンで通常価格で売られるようになったら買いますかね。。。
ゆくゆくは自分の手でラズパイとからアディーノのとか作れるといいなって思ってます。卒研とかに使えそうですね。

そんな感じです。正直定期考査(とマイクラ)のことで頭いっぱいです。では。

top
くそ記事連投すみません。一ヶ月放置した後にくそ記事を2連投するとかキチってますね。

さて、もうお気づきでしょうが、先日、ブログデザインを一新しました。




まだアルファバージョンですけどまあ前よりかはましになったかと思います。

デザインのコンセプトとしては、

  • 見やすく

  • 綺麗に

  • スタイリッシュな



なんですが、シンプル以外はまだ達成できていません()あくまで骨組みが完成しただけです。
これからベータバージョンの開発(?)に着手します。
バグとかエラーとか修正して、シンプルすぎて殺風景なデザインを何とかします。完成はいつのことやら

そんなかんじです。なにかアイデアとかあったり、バグとかあったら教えてください。お願いします。


top
おす!おらトマト
はい。今日でブログ開設一周年です。前回更新してから一ヶ月経ってますが、ちゃんと生きてます。ちなみに今日、誕生日ですてへぺろ
はい。そんなことはいいとして、今回は頑張って1週間記念として3日連続更新したいと思います!さすがにネタはそれなりに溜まってますが、いつも通り、メンドイパテーンで更新さぼってました。1ヶ月以上更新してないdeathよの広告が貼られたのは初めてでしょうか。まあ色々あるよね。人生。
まあとまあそんなわけでおめでとう。パチパチ
プレゼント的な意味合いではないですが、コメントをくれたら狂喜乱舞しますw
とりあえずまあ明日三者面談なんで頑張りますw
最近はGTAOとかGTAOとかGTAOとか色々やってますわ。
詳しくは明日明後日気が向いたら明々後日にかきますんでお楽しみに。
じゃあ明日は今日にづづいてPARTY!!しましょうね?ね?
ちゃんとネタはあるので。

はい。そこのクソ野郎。ネタはあっても文才がないだろとか突っ込んでんじゃねーぞw

とにかく何でもいいんでくれたらうれしいです。では。

top
皆さん始めましてトマト大佐です。
このブログでは主に
・サバイバルゲーム
・電子工作
・火遊び
・私情

を取り上げて紹介というかそんな感じのことをします。

で閲覧に当たっての注意事項ですが

自分の発言は必ずしも正しいとは限りません。ですので自己判断してください。
あと間違いを見つけたらご指摘ください。
自分は基本的に無責任ですので何が起きても責任取りません。


更新頻度は週1を目標にしています。

トマト大佐について
中学生サバゲーチームアーミーファントムの隊長趣味はものづくり、サバゲー、電子工作等
変人です。

top

プロフィール

トマト大佐

Author:トマト大佐
電気飽きた。

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

最新トラックバック

検索フォーム

<< 全タイトルを表示 >>

カウンター

現在閲覧者数

現在の閲覧者数:

リンク

ブロとも申請フォーム

Twitter

ad

QRコード

QR